UML – 入口

プログラミングを独学で個人でやっていると思うのは、

やっぱり設計能力が低いなぁと。

何か統一のフォーマットで設計をできたら良いと思って調べた結果

UMLを見つけた。そのお話

UMLってなにさ

UMLは日本語で統一モデリング言語というらしい。

統一モデリング言語(とういつモデリングげんご、UML: Unified Modeling Language)は、主にオブジェクト指向分析や設計のための、記法の統一がはかられた(Unified)モデリング言語(Modeling Language)である。
[統一モデリング言語 – Wikipedia]

ということらしい(丸投げ

実は過去にもUMLに触れたことがあって関連の書籍は読んだことがあるけど
「読みました、さぁ使えます」といった感じでもなかった気がした。
言語は使わないと忘れていっちゃうし(言い訳

しかし、やはりUMLを利用できるようになればプログラマとしてはかなりレベルアップする気がする。ということで、今後このブログでも取り上げていきたいと思います。

とりあえず過去に読んだ時に作った資料をあさりながらUMLの大枠だけでも。

UMLの種類

構造体を表す図

  • クラス図
  • オブジェクト図
  • 合成構造図
  • パッケージ図
  • コンポーネント図
  • 配置図

振舞いを表す図

  • ユースケース図
  • アクティビティ図
  • ステートマシン図
  • 相互作用図
  • シーケンス図
  • コミュニケーション図
  • 相互作用概要図
  • タイミング図

と、種類だけでもこんなにある様子。
厳密に分けると、というだけでそれぞれ互換性があったりもする。

しかし、まずはこれらを記述するためのソフトウェアを探すか作るかしなければいけないなあ。

カテゴリーUML

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です